新型コロナウィルス感染防止の取り組み
新型コロナウィルス感染防止の取り組み①教習車両及び学科教室の窓開けによる継続換気の実施
②定期的な次亜塩素酸ナトリウムによる消毒(教習車内/カウンター/配車窓口など)
③高機能型手指消毒薬による手指消毒の慣行
④スクールバス車内の消毒
⑤健康状態チェック表による健康管理、検温の実施
⑥教習生のマスク着用を推奨
⑦スクールバス乗車時の手指消毒の慣行
⑧全職員のマスク着用
入校される際のお願い・注意事項(以下の内容について確認・同意いただいた上でお申込みください)
①入校前に検温をしてください。
②37℃以上の発熱のある方は入校日の延期をお願いします。
③教習期間中も、毎日の検温にご協力ください。
④マスクの着用
(2020/5/23更新)
友部自動車学校アクセス
〒309-1717
西茨城郡友部町旭町304-3
TEL 0296-77-8150
- ※ルートではありませんのでその他お問い合わせください
- ・友部駅より、送迎8分
- ・内原駅 より、送迎15分
- ・赤塚駅より、送迎20分
- ・岩間駅より、送迎15分
- ・笠間駅より、送迎15分
- ・茨城大学 より、送迎30分
入校受付
【期限】随時
【受付時間】月~土は09:00~19:00、日曜日は09:00~17:00
【必要書類】入校確認書(クーポン)、住民票、印鑑、免許証(所持者)
設備
Wi-Fi | 〇 | 飲食スペース | × |
---|---|---|---|
食べ物自販機 | × | 自習室あり | × |
軽食・レストラン | 〇 |
詳細
- 入校受付
- 【期限】随時
【受付時間】月~土は09:00~19:00、日曜日は09:00~17:00
【必要書類】入校確認書(クーポン)、住民票、印鑑、免許証(所持者) - 修検
- <BR>火・木 除く毎日実施
- 卒検
- 毎日実施
- 定休日
- 年末年始(12月30日~1月3日)
- 教習車
- アクセラ、CB400、CB750<br>
教習時間
- 108:30~09:20
- 209:30~10:20
- 310:30~11:20
- 411:30~12:20
- 513:30~14:20
- 614:30~15:20
- 715:30~16:20
- 816:30~17:20
- 917:30~18:20
- 1018:30~19:20
担当者より
年中無休(年末年始を除く)の営業や、学科授業を数多く設定、教習生の皆さんにスムーズに卒業していただくためにを考えて努力しています。また、専用食堂での食事券サービスや無料送迎など免許取得をサポートする環境をご提供させて頂いております。皆様のご入校をお待ちしております。
本人確認書類
-
学生証
-
健康保険証
-
住民基本台帳カード
-
パスポート