新型コロナウィルス感染防止の取り組み
新型コロナウィルス感染防止の取り組み予防のため、下記の対策を実施しております。
車内における対策
・車内エアコンを外気循環にして窓を開けて技能教習を実施しています。
・各車1台ずつ除菌スプレーを車載して、運転交代時や教習終了時などに除菌消毒を行っています。
館内における対策
・学科教室は、お客様同士、可能な限り間隔を空けてお座りいただいております。
・営業時間中は常に換気扇をつけて、気温8℃以上の日は窓を開け密閉空間を作らないようにしております。
・インターバル毎に次亜塩素酸水を散布しております。
・視力検査の際、検査ごとに除菌消毒しております。
・玄関ドア(自動ドア)はインターバルごとに開け換気しております。
・お手洗いにつきましては常時、窓を開け換気しております。また、ドアノブの除菌消毒、アルコールハンドソープとペーパータオルを常備しております。
・乗車手続きのお客様には検温させていただいております。
・技能教習待合室は定時間の換気と除菌消毒をしております。
・二輪教習につきましてはインナーキャンプの着用のすすめ。貸出ヘルメット・プロテクターは使用後毎時間除菌消毒しております。
その他
・出社時に職員の検温を行っております。
・職員がマスクを着用して業務を行っております。
・無料送迎バスの走行時は窓を開けての運行、毎便帰所後の除菌消毒をしております。
現状、コロナ対策のために当所でできる限りの事をして業務を行いますので、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程何卒お願い申し上げます。
入校される際のお願い・注意事項(以下の内容について確認・同意いただいた上でお申込みください)
お客様におかれましては、発熱症状に限らず体調不良の方は、ご来所をお控えください。
また、マスクがある方は、マスクの着用をお願いすると共に、館内入場の際は、備え付けの消毒用ハンドスプレーを使用してからご入館ください。
(2020/5/25更新)
飛鳥ドライビングカレッジ 日野アクセス
〒191-0065
日野市旭が丘1-1-2
TEL 042-581-2721
- ・JR中央線八王子駅・長沼駅・北野駅・京王八王子駅方面 送迎
- ・京王堀之内駅方面 送迎
- ・JR横浜線みなみ野駅方面 送迎
- ・東京薬科大学より、送迎18分
- ・工学院大学より、送迎37分
- ・JR中央線「豊田駅」より徒歩3分
入校受付
【期限】随時
【受付時間】平日は08:00~18:00、土・日・祝は08:00~17:00
【予約】必要
【必要書類】入校確認書(クーポン)、住民票、印鑑、免許証(所持者)
設備
Wi-Fi | 〇 | 飲食スペース | × |
---|---|---|---|
食べ物自販機 | 〇 | 自習室あり | 〇 |
軽食・レストラン | × |
詳細
- 入校受付
- 【期限】随時
【受付時間】平日は08:00~18:00、土・日・祝は08:00~17:00
【予約】必要
【必要書類】入校確認書(クーポン)、住民票、印鑑、免許証(所持者) - 修検
- 毎日実施(定休日除く)
- 卒検
- 毎日実施(定休日除く)
- 定休日
- 木曜日(4月~12月の第1・3・5)、年末年始
- 教習車
- トヨタ・コンフォート、イスズ・エルフ、ホンダNC750 CB750 CB400 CB125 スズキSKYWAVE650 ホンダSILVERWING400、SPACY125<br>
教習時間
- 18:00~8:50
- 29:00~9:50
- 310:00~10:50
- 411:00~11:50
- 512:00~12:50
- 613:00~13:50
- 714:00~14:50
- 815:00~15:50
- 916:00~16:50
- 1017:00~17:50
- 1118:10~19:00
- 1219:10~20:00
土曜・祝日は18:10~が最終、日曜は17:00~が最終
担当者より
日野市の交通事故ゼロを目指す自動車教習所です。皆様の免許取得を全力でサポートいたします。何でもお気軽にご相談ください。
本人確認書類
-
健康保険証
-
住民基本台帳カード
-
パスポート
本籍地記載の住民票(マイナンバーの記載のないもの)と学生証