新型コロナウィルス感染防止の取り組み
新型コロナウィルス感染防止の取り組み①全職員(指導員、窓口・事務・送迎スタッフ、清掃員)、出勤前に検温などの健康チェックを行い、発熱や咳、咽頭痛、倦怠感等の症状がある場合は、自宅療養
②全職員(指導員、窓口・事務・送迎スタッフ、清掃員)、出勤時に検温し、記録
③全職員(指導員、窓口・事務・送迎スタッフ、清掃員)、マスクを着用
④指導員、窓口スタッフは、定期的(教習時限ごと、入校手続きごと)に手洗い及び手指の消毒
⑤建物入口に検温センサー及びモニターを設置。建物入場者全員を検温し、モニターに体温を表示。一定の体温を超えた場合に警告音及び警告表示
⑥建物入口、教室入口、トイレ、指導員室、受付に消毒用のアルコール又は次亜塩素酸水を設置(設置場所にポスターを掲出し、消毒の周知)
⑦全教習車及び送迎バスに抗菌・抗ウイルス効果のある光触媒を施工
⑧教習車のハンドル、シフトレバー、サイドブレーキ、ドアノブは教習のつど除菌
⑨教習車、教習室、待合室、送迎車の常時換気
⑩視力検査の際、ひとりごとに検査器を除菌
⑪全教室及び待合室に抗菌・消臭効果のあるオゾン空気清浄器を設置
⑫教習室の机・背も取れ上部、待合室・受付カウンターのテーブル・椅子の背もたれ上部の定期的な除菌
⑬心臓マッサージ訓練用ダミーを使用後に除菌
⑭待合室、教室は間隔をあけて着席
⑮受付カウンター等では、間隔を空けて並ぶよう床面にシール
⑯学科試験の筆記具、パソコンマウスは適宜除菌
⑰受付カウンター等対面する場所に透明カーテン設置
⑱教習用PCは、一台ごとに透明カーテンで区画
入校される際のお願い・注意事項(以下の内容について確認・同意いただいた上でお申込みください)
①マスクの着用を必須とさせていただきます。忘れた方には販売します。
②来校前に検温をお願いします。発熱や、経度でも咳、咽頭痛、倦怠感等のある場合、味覚臭覚に異常がある場合は、来校をご遠慮ください。
③来校時、体調について確認させていただきます。ご不安な方は、体温計で検温します。発熱がある場合は教習を受けられませんのでご了承下さい。
(2021/5/1更新)
橋本自動車学校アクセス
〒229-1132
相模原市橋本台1-14-25
TEL 042-772-4295
- ・田名バスターミナル、上溝方面より、送迎
- ・津久井、三ヶ木、根小屋方面より、送迎
- ・横山台、星が丘、並木方面より、送迎
- ・東京都立大学、南大沢駅より、送迎20分
- ・法政大学多摩キャンパスより、送迎23分
- ・JR、京王相模原線橋本駅南口より、送迎5分
- ・JR相模原駅より、送迎18分
入校受付
【期限】随時
【受付時間】月-土は09:00~18:00、日・祝は09:00~15:00
【必要書類】入校確認書(クーポン)、住民票、印鑑、免許証(所持者)
設備
Wi-Fi | 〇 | 飲食スペース | × |
---|---|---|---|
食べ物自販機 | 〇 | 自習室あり | 〇 |
軽食・レストラン | × |
詳細
- 入校受付
- 【期限】随時
【受付時間】月-土は09:00~18:00、日・祝は09:00~15:00
【必要書類】入校確認書(クーポン)、住民票、印鑑、免許証(所持者) - 修検
- 日・木・土曜日 <BR>※上記●修検(修了検定)は普通車の表示となります。他の車種はお問い合わせ下さい。
- 卒検
- 日・月・火・金曜日 <BR>※上記●卒検(卒業検定)は普通車の表示となります。他の車種はお問い合わせ下さい。
- 定休日
- 年中無休(指定日を除く)
- 教習車
- トヨタカローラアクシオ<br>
教習時間
- 109:00~9:50
- 210:00~10:50
- 311:00~11:50
- 412:00~12:50
- 513:50~14:40
- 614:50~15:40
- 715:50~16:40
- 817:00~17:50
- 918:00~18:50
- 1019:00~19:50
担当者より
JR・京王線の橋本駅を最寄駅としアクセスの良さから神奈川・東京と様々な所よりお越しいただいております。親切、誠実、熱意ある教習が当校のモットー!スタッフ一同お待ちしております。
本人確認書類
-
学生証
-
健康保険証
-
住民基本台帳カード
-
パスポート